一ヶ月って何日後ですか?

普通に考えれば、
7月5日の一ヵ月後は8月5日だと思いますが、
8月31日の一ヵ月後はいつなんでしょうか?
9月に31日は無いんで・・・
結局一ヵ月後って何日後ですか?

回答の条件
  • 1人5回まで
  • 登録:
  • 終了:2012/07/02 21:45:06

ベストアンサー

id:yam3104 No.3

回答回数499ベストアンサー獲得回数25

基本的に、○月△日の一ヵ月後(○と△には適当な数字が入ります)は
(○+1)月△日
となります。ただし、○月△日が月末で(○+1)月△日が存在しない場合は(○+1)月の最後の日になります。

従いまして、
>普通に考えれば、
>7月5日の一ヵ月後は8月5日だと思いますが、
これはその通りです。

>8月31日の一ヵ月後はいつなんでしょうか?
>9月に31日は無いんで・・・
「9月に31日は無い」事から、これは9月30日になります。
また、1月29日~31日の一ヵ月後は、いずれも2月28日(うるう年なら29日)になります。

ちなみにですが、逆に考えると「10月31日が一ヵ月後となる日」は存在しないことになります。

id:raru7raru

10月31日は一ヵ月後にならないんですね!
回答ありがとうございます!

2012/06/26 19:28:30

その他の回答3件)

id:taknt No.1

回答回数13539ベストアンサー獲得回数1198

一ヵ月というのは 28日から31日のことです。

8月31日の一ヵ月後は 9月30日
8月30日の一ヵ月後も 9月30日

他1件のコメントを見る
id:taknt

>つまり一ヵ月後=何日というのは無いのかな?

そりゃそうです。
一か月 30日とか 決まってませんからね。

毎月の日数が違うから 一か月の定義も 変わるのです。

たとえば 1月の一か月間と 2月の 一か月間、同じ一か月ですが、日数は 違いますよね?

2012/06/27 11:24:33
id:raru7raru

ありがとうございます><

2012/06/27 18:38:07
id:seble No.2

回答回数4796ベストアンサー獲得回数629

id:raru7raru

ごめんなさい><
難しくて分かりませんでした><
回答ありがとうございます!

2012/06/26 19:26:25
id:yam3104 No.3

回答回数499ベストアンサー獲得回数25ここでベストアンサー

基本的に、○月△日の一ヵ月後(○と△には適当な数字が入ります)は
(○+1)月△日
となります。ただし、○月△日が月末で(○+1)月△日が存在しない場合は(○+1)月の最後の日になります。

従いまして、
>普通に考えれば、
>7月5日の一ヵ月後は8月5日だと思いますが、
これはその通りです。

>8月31日の一ヵ月後はいつなんでしょうか?
>9月に31日は無いんで・・・
「9月に31日は無い」事から、これは9月30日になります。
また、1月29日~31日の一ヵ月後は、いずれも2月28日(うるう年なら29日)になります。

ちなみにですが、逆に考えると「10月31日が一ヵ月後となる日」は存在しないことになります。

id:raru7raru

10月31日は一ヵ月後にならないんですね!
回答ありがとうございます!

2012/06/26 19:28:30
id:adlib No.4

回答回数3162ベストアンサー獲得回数243

 
 カレンダエ ~ 太陽暦に一ヵ月という天文現象は存在しない ~
 
 2月28日の一ヵ月後は、3月28日~3月31日
 2月29日の一ヵ月後は、3月29日~3月31日(閏月の翌末日)
 3月31日の一ヵ月後は、4月30日(翌々月初日の前日とみなす)
 4月30日の一ヵ月後は、5月30日~5月31日(翌月の末日)
 
 一日後が「明日」なら、二日後は「明後日」、三日後は「明々後日」、
四日後は「明々々後日=弥の明後日(やのあさって)、英語表記では、
なぜか“three days after tomorrow”となります。
 
 この種のウンチクは、世の中を混乱させるだけですが、いずれ国際的
に統一して(計算上は)昨日を「ゼロ日」と考えるのが合理的です。
 以下の諸例も、とてもややこしいので、かなりの予備知識が必要です。
 
── グレゴリオ暦-1年は紀元前2年となる。ゼロ月は、一月の前月
なので十二月にあたる。ゼロ日は第一日の前日なので、前月末日となる。
http://d.hatena.ne.jp/adlib/00000000 紀元前の日付表記
 
── いまや現代人にとって、カレンダーは天文現象を知るためでなく、
集団生活のスケジュールに追従するためのものである。
http://d.hatena.ne.jp/adlib/20021204 月命日の賠償
 
── 二月二十九日に生れた方は、四年に一度しか誕生日がこないから、
年をとらないんじゃないか(略)民法によりますと、当日の零時零分の
直前。つまりその前日二十八日の午後十一時五十九分五十九秒九九九…
の瞬間に年をとるということになっております。(略)
 二月二十九日に生れた方は前日の最後の瞬間に年をとるわけですから、
毎年やはり年をとることになります。かならず二十八日はあるからです。
http://d.hatena.ne.jp/adlib/19920130 卓話《暦の話》
 
── (アウグストゥス)の誕生日を新年とする《小アジア暦》では -
0080924(木曜日)を紀元元年として、毎月二十三日が翌月一日の九日
前に来るように計られたという。いわば「カレンダエ」の残影であるが、
一八〇〇年のちに、秋分年初の《フランス共和暦》として再登場する。
http://d.hatena.ne.jp/adlib/19920315 三月十五日の余波月
 
── Kalendae(カレンダエ):月の最初の日。その月の Nōnae が
いつであるかを宣言する日であり、「宣言する」という意味のラテン語
の動詞 calāre/kalāre に由来する。また、暦をカレンダーというのは、
これに由来する。── ローマ暦の日付の数え方(Wikipedia)
 
── 古代ローマ暦に関する数々の“まゆつば諸説”を、いずれまた…。
http://q.hatena.ne.jp/1214298531#c125422
 暦の疑惑 ~ すべての未知はローマに通ず ~
 
http://q.hatena.ne.jp/1264880528
 誤説紛々 ~ おトボケ質問と、ここがヘンだよ回答? ~
http://oshiete.goo.ne.jp/qa/5629958.html?pg=1 (No.13)
 
── 虚々実々 ~ つぎのQ&Aは、とても珍妙です ~
http://q.hatena.ne.jp/1264879334#c170109
 計算法 ~ 平均日数の端数は実在しない ~
 

id:raru7raru

む、難しい・・・・。
回答ありがとうございます><

2012/06/26 19:51:13

この質問への反応(ブックマークコメント)

トラックバック

  • 平均受取25.00pt これまたキリが良いので記念スクショ。 人力検索は、この回答を最後に8カ月近く離れていたんだけど、復帰(笑)してからの方がポイントを取れているみたいだ。その代わり
「あの人に答えてほしい」「この質問はあの人が答えられそう」というときに、回答リクエストを送ってみてましょう。

これ以上回答リクエストを送信することはできません。制限について

回答リクエストを送信したユーザーはいません